JA女性部フレッシュミズ部会(白川 成美会長)は、令和7年度前期活動として夏期研修会と夏期研修旅行を行いました。

 6月18日、清水町体育協会の中島様を講師に迎えて夏期研修会としてパークゴルフを開催し、会員11名が参加しました。
 参加者のほとんどがパークゴルフ初心者ということもあり、ルールや試合の進め方、打ち方などのレクチャーを受けたのち、3チームに分かれて2コース18ホールを回りました。
 初めはボールにクラブが当たらず苦戦したり、力加減が分からずボールを飛ばしすぎたりしましたが、回を重ねるごとに打数を少なくカップインすることができるようになり、中にはホールインワンをした参加者もいて、大変暑い中でしたが、身体を動かして良い汗をかくことができました!
 研修後は、中華料理 四川にて昼食を食べながら、子育てや家庭の話をし、楽しくリフレッシュできた夏期研修会となりました!

 7月1日、夏期日帰り研修旅行を開催し、同会員11名が参加しました。
 今回の行先は、会員から希望の声が多かった北海道ボールパークFビレッジ・エスコンフィールドHOKKAIDOです!参加者は、「グラウンドと客席の距離が近いね!すごい!」と写真を撮ったり、北海道日本ハムファイターズのショップにてお土産を購入したり、事前にリサーチ済みのお目当てのお店でランチや買い物を楽しんだり、日常を忘れて楽しい時間を過ごしました。当日は試合のない日だったこともあり、試合のある日は大行列で入ることが困難な大人気店もスムーズに入ることができ、大満足でした!
 午後からはKUBOTA AGRI FRONTにて見学ツアーに参加しました!食と農業が直面している課題を、正面と左右の壁、床の4画面の迫力ある映像で学習した後は、屋内栽培施設でロボットやAIなど最先端の栽培環境を見学しました。
 当日は曇り予報でしたが、天候に恵まれ、暑い中でしたが限られた時間で念願のFビレッジ・エスコンフィールドとKUBOTAの見学ツアーを満喫し、充実した研修旅行となりました!